顧客データマネジメント研究部会
定例会
テーマ | |
---|---|
日時 | 2019年10月4日(金) 14:30~17:00(受付14時~) |
会場 | 小林製薬様会議室(大阪市中央区高麗橋4-6-2銀泉横堀ビル3F) |
会場アクセス |
安心・安全な通販市場の構築を目指し、現状の情報交換や新しい技術の紹介など様々な意見交換の場として2018年2月に設立した「通販セーフティ・マネジメント研究会」の活動が、日本ダイレクトマーケティング学会での研究部会として大きく生まれ変わることになりました。学会の承認を得たことで、より幅広い研究活動に取り組めるようになることが期待されます。
今回、研究部会の第1回目を10月4日(金)大阪にて、小林製薬様のご協力のもとで開催することになりましたのでご案内させていただきます。当日は松田芳雄先生より共同データベースのマネジメントに関する話題提供や小林製薬様の会社見学といったことを企画しております。
開会 | |||
14:30~ | 本研究部会設立経緯について 筑波大学 ビジネス科学研究科 教授 津田 和彦 |
||
発表1 | |||
共同データベースのマネジメントについて 早稲田大学大学院 経営管理研究科 非常勤講師 松田 芳雄 |
|||
発表2 | |||
債権情報の活用についての取組とその経緯 HAZS(株)代表取締役 東 弘樹 |
|||
その他 | |||
小林製薬株式会社 会社見学
17:30~ |
参加申し込み方法 | 参加ご希望の方は、申込フォームまたはe-mailでお申込みください。 (当日参加はできませんので、必ず事前にお申込みください) |
---|---|
参加費 | セミナー参加費 無料 懇親会参加費 4,500円(懇親会費は当日頂戴いたします)※定員を超えた場合は、先着順で締め切らせていただきます。 ※お申込送信後、事務局で受領次第受付とさせていただきます。受講票等はお送りしませんのでご了承ください。また定員に達し、ご参加いただけない場合はお申し込み2,3日以内にご連絡させていただきます。 |
申込・振込締切 |