About 日本DM学会

この作成者は詳細を入力していません
So far 日本DM学会 has created 21 blog entries.

2020年11月19日 開催レポート(法務研究部会)

改正個人情報保護法のポイント テーマ:「改正個人情報保護法のポイント」 <発表者> 沢田登志子氏(一般社団法人ECネットワーク理事) 11月19日、2020年度第二回目の「法務研究部会」定例会がzoomを使いオンライン開催されました。テーマは「改正個人情報保護法のポイント」で、ECネットワークの沢田登志子理事に講師をお願いいたしました。今年6⽉に公布された「改正個人情報保護法」には、EC・通販事業者にとって重要な新ルールがいくつか盛り込まれています。やや複雑でわかりにくい箇所もあるため、これら事業を手がける担当者が知っておくべき概要とポイントについて解説していただきました。以下、抜粋を紹介いたします。 [...]

By |2021-02-01T17:24:45+09:002021年1月30日|法務研究部会|0 コメント

2019年10月4日 開催レポート(顧客データマネジメント研究部会)

10月4日、小林製薬(株)会議室にて顧客データマネジメント研究部会を開催し、30名が参加した。 部会長である筑波大学大学院教授の津田氏による部会設立経緯の説明の後、早稲田大学大学院非常勤講師の松田氏より、「共同データベースのマネジメントについて」の発表があった。松田氏は、ITサービス企業で通販のシステム構築に携わっており、現在は、通販の手法を用いて、美術館など観光地の来訪者のデータベース管理を行っている。複数の美術館・博物館でデータベースを共有し、PRに活かすという取り組みについて紹介があった。 続いて、小林製薬の尾崎氏より、同社の事業内容について説明があった。社員からの製品や業務回線に関するアイディア提案が年間5万件以上あるとの説明に、参加者から驚きの声が上がった。 [...]

2019年2月28日 開催レポート(九州研究部会)

モバイル・アプリとダイレクトマーケティング 2月28日、福岡大学にて九州支部がオープンセミナーを開催した。第1部は、モバイル・アプリを用いたマーケティングで数々の講演実績を持つヤプリの金子洋平氏が、モバイルデバイスの効果的な生かし方を伝えた。 第2部は、昨年スマートフォンアプリをリリースしたふくやの瀬崎拓也氏が、アプリによる事業成長や課題を述べた。第3部では福岡大学准教授の太宰潮氏がアカデミックな視点から近年のダイレクトマーケティングについて考察した。 [...]

By |2020-08-05T15:49:34+09:002020年3月16日|九州部会|0 コメント

ネット通販における顧客経験価値【JADMANEWS「DM徒然草」より抜粋】

ネット通販企業に対抗するように、店舗型小売企業が顧客経験価値の提供を意識した店舗づくり、サービス提供を強化している。ネット通販に関しては、合理的な購買意思決定という側面に焦点が当てられがちであるが、ネット通販だからこそ得られる経験もあるだろうと思う。 数年前から、かご落ちという言葉を目にするようになった。ショッピングカートに商品を入れるものの決済には至らないというネット上の購買行動を指す言葉だ。デンマークBaymard Institute社によると平均的なかご落ち率は約70%であるという。その最大の理由は、追加的費用(配送、消費税、手数料)に気づくこと、あるいはその額が大きいと感じることであるようだ。合理的な判断の結果ということなのだろうが、その一方でかご落ちは擬似的な買い物体験の結果でもあることを示唆する研究もある。つまり商品を選ぶプロセスを楽しんでいるのである。 ネット通販企業はこうしたかご落ち理由の見極めと顧客経験価値の提供にも目を向けるべきではないだろうか。 日本ダイレクトマーケティング学会理事 東洋大学経営学部 准教授 大瀬良 伸 [...]

第17回全国研究発表大会

大会テーマ: AI時代の人とデータの協働~データ解析が切り開く未来~ 2018年6月30日(土)、慶應義塾大学矢上キャンパスにて、日本ダイレクトマーケティング学会主催による第17回全国研究発表大会が開催されました。 約120名の方にご参加いただき、盛会のうちに終えることができました。 午前の部は、三会場に分かれての研究発表を行いました。 第一会場では、(株)アサツー ディ・ケイ 岩永 洋平氏による「ダイレクトマーケティングによる地方からの市場導入と地域産業基盤への貢献」、続いて横浜国立大学大学院 君島 美葵子氏による「ダイレクト・マーケティングに対するマネジメント・コントロールの役割」についての発表がありました。 [...]

By |2020-05-13T19:22:04+09:002018年6月30日|全国研究発表大会|0 コメント

第16回全国研究発表大会

大会テーマ: 進化し続ける顧客関係構築~挑戦的取り組みと理論的進展~ 2017年6月24日(土)、筑波大学東京キャンパス社会人大学院にて、日本ダイレクトマーケティング学会主催による第16回全国研究発表大会が開催されました。 約80名の方にご参加いただき、盛会のうちに終えることができました。 午前の部は、三会場に分かれての研究発表を行いました。 第一会場では、情報工房(株) 宮脇 一氏による「『電話の通話時間の長さと利益との相関』に着目した考察」、続いてWizaras投資工学研究所 鬼崎 泰至氏による「顧客独自判断を可能にする投資手法の実証研究」、その後に(有)マーケティングメソッド研究所 大島 一豊氏による「デジタル時代の経験価値向上に貢献するメディア&コンテンツ考察」、最後に関西大学 陶山 [...]

By |2020-05-13T19:25:02+09:002017年6月24日|全国研究発表大会|0 コメント

第15回全国研究発表大会

大会テーマ: ネットとリアルの競争・協調・新展開 2016年7月2日(土)、東洋大学にて、日本ダイレクトマーケティング学会主催による第15回全国研究発表大会が開催されました。 約90名の方にご参加いただき、盛会のうちに終えることができました。 午前の部は、二会場に分かれての研究発表を行いました。 第一会場では、中村学園大学 中川 宏道氏による「通信販売におけるロイヤルティ・プログラムの効果―研究プロジェクト報告―」、続いて上智大学 新井 範子氏による「カタログ通販およびECにおけるサービス満足への影響要因の解明―研究プロジェクト報告―」、最後に九州産業大学 五十嵐 正毅氏による「通信販売一般に対する今日日本の消費者の態度と信念」についての発表がありました。 [...]

By |2020-05-19T10:51:50+09:002016年7月2日|全国研究発表大会|0 コメント

第14回全国研究発表大会

大会テーマ: ダイレクトマーケティングとチャネル革新 2015年5月16日(土)、上智大学にて、日本ダイレクトマーケティング学会主催による第14回全国研究発表大会が開催されました。 約130名の方にご参加いただき、盛会のうちに終えることができました。 午前の部は、三会場に分かれての研究発表を行いました。 第一会場では、中村洋心事務所 中村 洋心氏と太樹法律事務所 高橋 善樹氏による「オムニチャネル時代におけるダイレクトマーケティングの方向性と法的課題」、続いて(株)サプライチェーン経営研究所 市川 隆一氏による「オムニチャネルで問われるアクチュアル・オペレーション―成否はマーケティングとオペレーションの同期化―」、最後に専修大学 渡辺 [...]

By |2020-05-13T19:28:40+09:002015年5月16日|全国研究発表大会|0 コメント

第13回全国研究発表大会

大会テーマ: ダイレクトマーケティングの構造変化 2014年5月17日(土)、福岡大学にて、日本ダイレクトマーケティング学会主催による第13回全国研究発表大会が開催されました。 約250名の方にご参加いただき、盛会のうちに終えることができました。 午前の部は、三会場に分かれての研究発表を行いました。 第一会場では、千葉商科大学 松本 大吾氏による「スマートフォン向けサイトへの評価が購買意図に与える影響」、続いて上智大学 新井 範子氏による「継続予測の指標としての周期性の可能性」についての発表がありました。 第二会場では、東洋大学 大瀬良 [...]

By |2020-05-29T14:46:45+09:002014年5月17日|全国研究発表大会|0 コメント

第12回全国研究発表大会

大会テーマ: 流通イノベーションとダイレクトマーケティング 2013年6月30日(日)、明治大学 駿河台キャンパスにて、日本ダイレクトマーケティング学会主催による第12回全国研究発表大会が開催されました。 約140名の方にご参加いただき、盛会のうちに終えることができました。 午前の部は、三会場に分かれての研究発表を行いました。 第一会場では、東洋大学 大瀬良 伸氏による「アパレル業界における『顧客情報の活用実態とその課題』」、続いて目白大学 橋本 雅隆氏が「宅配便ネットワークの革新が通信販売に及ぼす影響について―プラットフォーム戦略の観点から―」、最後に宝塚大学 菅原 [...]

By |2020-05-13T19:30:55+09:002013年6月30日|全国研究発表大会|0 コメント
Go to Top